トレーニング

再実感!!サッカートレーニングの新常識!一本歯下駄で体幹力を素早くアップ!!

こんにちわ。パパレコです。

息子のサッカーの練習試合を見ていると、どうもほかの子供と比べてよく転ぶなって感じるんですよ。

そこで、以前習慣化していた体幹トレーニングである、一本歯下駄体幹トレーニングを再開することにしました。

すると、改めてこの一本歯下駄のすごさを実感したので、再度ご紹介しようと思います。

amazonとか楽天で「一本歯 下駄 トレーニング」で検索すると結構な種類が出てくるので、そこから気に入ったものを選んで購入できます。ただ、以前我が子に購入したものは、室内のフローリングで歩くと、カツン、カツンと歩く音がうるさくが床が傷ついてしまう可能性があったため、こちらの下駄に買い替えた経緯もあり、ハズレ商品を引かないようにこちらご紹介しておきます。

一本歯下駄を再度購入

1年以上一本歯下駄による体幹トレーニングを怠っていたことが原因なのかわかりませんが、再度一本歯下駄で体幹トレーニングを行ったところ、やはり改善が見られました。

小5のサッカー選手の動きになってない

バランスの悪くなった理由がわかったところで、それを改善しても治るわけではなく、小学5年生としての体幹力が低いことは間違いないように思えます。

同体幹がないのかを説明しなさいといわれると、言葉に具現化できるほど詳しくないのですが、なんか転ぶんです。おそらく誰よりも頻繁に転んでいるような気がします。

小学3年や4年の頃も同じような印象だったけど、一本歯下駄で体幹トレーニングをしたら改善したし、どちらかというと、誰よりも転ばなくなった印象すら持っていたのですが、リセットされたというか、小4のまま止まっているような感じで、みんなに追い越されているような感じです。

体幹が悪くなる理由

ただ、そもそも、そんなに簡単にバランス感覚は失われるものなのかどうかという疑問もあり、ちょっと調べたところ次のような要因があるようでした。

  • 食事が偏っている
  • 姿勢が悪い
  • 運動不足

3つ目の運動不足ではないと思いつつも、上位2つがめちゃくちゃ当てはまります。これは日々の生活を注意するしかないですね。

体幹トレーニング用に一本歯下駄を新調

2年前くらいにも一本歯下駄で体幹トレーニングを行って、かなり即効性のある効果を実感したことを強く印象に残っていたので、下駄箱に眠っていた一本歯下駄を取り出して息子にやらせようと思ったのですが、足のサイズがかなり大きくなっていたので、新たに一本歯下駄を購入しました。

子供の体幹、バランスを、手っ取り早く身につける方法

過去の経験から効果が出ることがわかっていたので躊躇することなく購入しました。

一本歯下駄の効果を再度実感

実際の効果は?

我が子用に購入して、早速履かせて見た。まずは直立不動。ただ立つだけ。。。
お、体はなんとなく覚えているようでした。

ただ、長時間はできなくなってる。チョットやったくらいじゃ昔のようにはならなさそうでしたが、30分練習したところ、かなり感覚を思い出したようで転ばなくなりました。

そのまま1時間ほど自由に使わせていたら、歩く、ジャンプする、後ろに下がる。は、すぐにできるようになり、その後も順調に直立不動までできるようになりました。

それから一週間放置していた。

1週間後に劇的な改善

次の土曜、前回同様に下駄を履いた足触りが気持ち良いらしく、家の中の行動はほぼ下駄を履いていたらしく、スクワットもできるようになっていました。

事前に見せていたこの動画が息子のやる気を引き起こしたものだと思われます。

子供の適応力と負けず嫌いは凄まじいですね。もうスリッパをはいているかのような自然体で下駄を履いて歩きまわっています。

サッカーのプレーへの影響

さて、下駄を履きこなしてもサッカーに良い影響をもたらさなければ意味はありません。最近、親離れしてきたのか、サッカーの練習風景を身にグラウンドに行くのを嫌がるので、次の試合観戦の時に効果を見るしかないのが少し寂しいですが、楽しみです。

体幹トレーニングの相棒として一本歯下駄を使い続けることがより体幹を鍛えることになると思います。慣れるまでは大変ですが、慣れてしまえばなんて事のない、無意識に装着して日常生活が送れる下駄なので、子供の体幹力強化にはお勧めだと改めて思いました。

今後の子供の成長に期待です!!

もっと本格的に体感を鍛えたいという方は、自宅で子供がテレビを見ながら、実践できるトレーニングもありますので、そちら実践してみてはいかがでしょうか。

  • この記事を書いた人

papareco

雉遠@サッカーファンです
幼少期からサッカーが大好きで、現在は息子のサッカー活動を全力で応援する父親です。
息子の成長とともに、少年サッカーの情報収集やサポートの重要性を実感し、同じように子供のサッカーを支える保護者の方々と情報を共有したいとの思いから、PaPaRecoを立ち上げました。
東京都在住なので、東京都を中心とした少年サッカーの情報や、トレーニング方法、サッカー用品のレビューなど、私の経験も踏まえた役立つ情報を発信しています。
サッカーを通じて子供たちの成長を見守り、皆様とサッカーの楽しさや有益な情報を共有し、地域のサッカーコミュニティの活性化に貢献できれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

フォローいただけると嬉しいです
練馬少年サッカー応援ブログ - にほんブログ村

-トレーニング
-,