U12練馬ブロックのベスト4が出揃いましたね。(結果はこちら)
下馬評通り大きな大番狂わせはないかと思っていましたが、トーナメント左下ブロックはシードのOneHeartとコレーガSCが敗れ、また強豪 FCムサシも敗れる大波乱となりました。
コレーガSCとFCムサシが敗退
FCムサシに勝利した和魂の実力
やはりFCムサシを上回る実力を持っていましたり元々スクールで指導していた選手がチームとして活動始めたのでかなり完成度の高いチームだと予想していましたが、 FCムサシと6-0という対象を飾るのは想定外でした。そのままここのグループはコレーガか和魂のどちらかかなと思いました。
コレーガSCに勝利したtira calcioの実力
tira calcioは新チームと知ってはいましたが、初戦の12-0での勝利も強いとは言えないチームでしたので、実力の程は分からず、チーム情報も少なかったので、強豪チームからの移籍選手でチームを作っている寄せ集めのチームかと。
それなりに強いと言ってもコレーガが負けるほどの強さはないと踏んでいましたが、4-0の圧勝。
コレーガは昨年好成績を残したのでシードになっていましたが、シード唯一未勝利のまま姿を消しています。聞くところによると、この世代は人数も少なく、5年生中心のチームとの事なので、来年に期待ってとこですかね。
続いて、 FCムサシに6-0で大勝した和魂にも6-0で完封勝利。ここまで、無失点で勝ち進んできているのはかなりの実力者が集まったのか、もともとスクール生がそのままチームに上がったため戦術、コンビネーションが既に完成しているチームだったのか。tira calcioというチームは情報が少なくまだまだ未知数です。
準々決勝では、好成績で勝ち進んだ向山サッカー少年団に5得点で快勝。3点は取られていますが、攻守共にバランスの取れたかなりの実力のあるチームと思われます。
FC大泉学園に対抗出来るチーム
ここまでのtira calcioの得点力を見る限り、FC大泉学園以上の得点力がおり、次節はFC大泉学園ですが、十分対抗しうるチームで、ひょっとしたら、下克上もありうるのではと期待してしまいます。
こちらも必読