徹底調査!!練馬区で少年期を過ごした練馬区出身のJリーガを探してみた!!

第3ブロック
スポンサーリンク

こんにちは。

練馬区にある少年サッカークラブに所属していた選手でJリーガになった選手を調べてみました。

スポンサーリンク

練馬区出身のJリーガで多いのはFC東京

練馬を埼玉と勘違いする人はいますが、れっきとした東京都です。23区です!特別区の一つです。なので、練馬区で育った子供にはFC東京ファンが多いのです。そしてFC東京のスクールも複数あります。

従って、練馬育ちのJリーガはFC東京に入団するケースが多いのだと思います。練馬区のサッカークラブで少年期を過ごした選手でFC東京に入った選手の情報はこちらでまとめています。

練馬区のサッカークラブからFC東京に入った選手をできる限り調べて見た

FC東京以外のJチーム所属選手名鑑

練馬区のクラブチーム出身のJリーガで、FC東京以外に所属している選手を調べてみました。

井澤 惇(2020年引退)

練馬FC – FC東京U-15 – FC東京U-18 – ヴァンフォーレ甲府 – カターレ富山(期限付き移籍) – 徳島ヴォルティス – 栃木シティ

2020年12月に現役引退を表明

稲垣祥(名古屋グランパス)

大泉西ハリケーン-サウスユーベFC-FC東京U-15むさし-帝京高-日本体育大-ヴァンフォーレ甲府-サンフレッチェ広島-名古屋グランパス

1991/12/25生まれ、ポジションMF、日本代表出場試合数 1回

横山知伸(2020年引退)

練馬区立泉新小学校 – 練馬区立三原台中学校 – 帝京高校 – 早稲田大学 – 川崎フロンターレ – セレッソ大阪 – 大宮アルディージャ – 北海道コンサドーレ札幌 – ロアッソ熊本 – FC岐阜

2020年12月に現役引退を表明

田中 恵太(FC琉球)

開四SC – 三菱養和SCジュニアユース – 三菱養和SCユース – 明治大学 – AC長野パルセイロ – FC琉球 – 水戸ホーリーホック – FC琉球

1989年12月26日生まれ、ポジションMF

小泉 佳穂(浦和レッズ)

光が丘KID SC – FC東京U-15むさし – 前橋育英高校 – 青山学院大学 – FC琉球 – 浦和レッズ

1996年10月5日生まれ、ポジション MF

他にも絶対いると思うんだけど、すぐに探せませんでした。。

知ってる人教えてくださーい。

タイトルとURLをコピーしました