第8ブロック

環境抜群!!東京都第8ブロック登録サッカーチーム一覧

東京都の第8ブロックに所属する少年サッカーチーム一覧です。

第8ブロックは、中央区、港区、江東区、品川区、大田区の5区で構成されています。東京のど真ん中で生活している高所得者の多い区ですね。芝生のグラウンドで練習しているチームもあったりなんか所得の差を感じてしまいます。各区での活動チーム数です。中央区も港区も少ないけれど活動しているチームがあるんですね。

活動地区    チーム数  
中央区4
港区7
江東区16
品川区16
大田区26

第8ブロックの強豪サッカーチームは3チーム

第8ブロックに所属しているチームで、よく名前を聞くのは、バディー江東と大森FCの2チームですかね。U-12 中央大会やリハウスリーグの2部の常連チームですよね。

この2チームに追随するのは、大田区の入二FCですかね。よく中央大会に顔を出していた記憶があります。

第8ブロック登録サッカーチーム一覧

チーム一覧と活動場所、そして、スクールの併設有無もできる限り確認してみました。強いチームは結構スクールが併設されていることが多いに違いない!!と思って調べてみました。

でも、そんなに多くなかった・・・。

中央区のサッカーチーム

中央区からは、4チームが登録しています。スクール併設チームはありませんね。中央大会に出場するチームもあまりいない印象があります。

チーム名活動場所スクール有無
佃サッカースポーツ少年団佃島小学校・佃中学校なし
日本橋フットボールクラブ浜町運動場、久松小、日本橋小、
有馬小の校庭、豊海運動公園
なし
銀座フットボールクラブ明石小、京橋築地小、
豊海運動公園グラウンド
なし
月島FCポーラベア豊海運動公園、豊海小学校、
月島第三小学校、晴海中学校
なし

港区のサッカーチーム

港区からは、7チーム登録されています。3チームがスクール併設です。割合としては多いですね。でも、あまり聞いたことないチームが多いです。

チーム名活動場所スクール有無
青山サッカークラブU-12キンダー善光SC青山小学校なし
風の子サッカークラブ芝給水所グラウンド、
南埠頭グラウンド、
三田中学校
なし
MSC芝給水場公園少年運動場、
芝浦南ふ頭公園運動広場
なし
スポーカル六本木SCあり
港南FC港南小、北ふ頭公園、
芝浦南ふ頭公園
なし
御田SC御田小学校あり
湾岸LOCALS F.C新木場Bumb、
大井町コート
あり

江東区のサッカーチーム

江東区は、登録チーム多いですね。ここは、バディーサッカークラブ江東の1強ですかね。調べた限りでも、スクールを併設しているチームは、バディーサッカークラブ江東の1チームだけみたいです。

チーム名活動場所スクール有無
江東F.C.東陽少年サッカークラブ(江東FC)豊洲枝川グランド、新砂運動場なし
五砂FC五砂小学校なし
J.スターズFC第五大島小学校、第三大島小学校なし
城東フェニックスJr.サッカークラブ江東区立第七砂町小、砂町中学校、
辰巳の森海浜公園、新砂運動場など
なし
スカイフットボールクラブ二砂第二砂町小なし
スターキッカーズ豊洲小、豊洲北小、深川第五中、
有明中、辰巳グラウンド少年広場
なし
砂町サッカークラブ小名木川小、北砂小、第六砂町小
砂町ベイエリアグランド
なし
フットボールクラブ大島四大小、南央小なし
フットボールクラブ深川レインボーズ平久小、数矢小、越中島小、
明治小、元加賀小、枝川小
なし
フットボールクラブ北砂北砂小なし
江東ベイエリア・フットボール・クラブベイエリア・グランドなし
バディサッカークラブ江東バディ江東グランド、
バディ有明グランド
あり
江東YMCA千石運動公園、新砂運動場なし
FC城東香取小、水神小、第一亀戸小、
第二亀戸小、大島西中
なし
江東FRIENDLY-SC東砂小、大島小松川公園スポーツ広場、
新砂運動場、辰巳少年サッカー場
なし
深川サッカークラブ深川小なし

品川区のサッカーチーム

品川区も登録チームが多いのですが、スクールを併設しているチームは1チームだけです。

チーム名活動場所スクール有無
FC戸越戸越小なし
後地FCドルフィンズ後地小、小山台小、荏原第一中、
林試の森公園
なし
八潮FCこみゅにてぃぷらざ八潮グラウンド、
八潮学園小、八潮多目的グラウンド
なし
EUFC延山小、第二延山小なし
nexo tokyo fc U-12なし
FCPGS第一日野小、第四日野小、
荏原平塚学園
なし
FC源氏前源氏前小なし
立会D・フットボールクラブ立会小なし
エルフシュリット品川ジュニア宮前小、大原小なし
品川SJC品川学園、天王洲公園、
品川南ふ頭公園、八潮北公園
なし
伊藤ファイターズ伊藤小学校なし
FC.UNITED大崎宮前小学校、芳水小学校なし
FC大間窪豊葉の杜学園グランド、
ウェルカムセンター原
なし
清水台キッカーズ清水台小なし
三木フットボールクラブ三木小なし
ユナイテッドFC城南なし
FCエクサ東京あり

大田区のサッカーチーム

大森FCが有名ですかね。スクールありです。また、入二FCも強豪ですが、こちらは逆にスクールがありません。指導者が優秀なのでしょうか。HP見るとコーチ陣がかなり充実している印象があるので、その影響もあるのかもしれないです。

チーム名活動場所スクール有無
下丸子シューターズSC多摩川ガス橋グラウンドなし
東調布第一フットボールクラブ東調布第一小なし
大森キッカーズサッカークラブ大森東小・大森第五小なし
ミッキーサッカークラブ森ヶ崎公園内サッカーグラウンドなし
雪谷フットボールクラブ雪谷小なし
糀谷フットボールクラブ糀谷小なし
東京チャンプジュニア萩中小、
昭和島2丁目公園少年サッカー場など
あり
ドリームスサッカークラブガス橋少年グラウンド、
鵜の木グラウンド
なし
仲六キッズFC高畑小、西六郷小、京浜島防災広場なし
小池フットボールクラブ小池小、大森六中なし
徳持フットボールクラブ六郷グランド、ガス橋グランド、
森ヶ崎グランドなど
なし
フェニックスFC赤松小、鵜の木広場、田高グランド、
大森第六中・洗足池小
なし
ウィンズフットボールクラブ矢口小、矢口西小、多摩川小、
東調布第三小など
なし
入ニFC入新井第二小なし
大田クラブ道塚小、ふれあい蓮沼、
六郷グラウンド
なし
田園調布サッカークラブせせらぎ公園、田園調布小、
多摩川河川敷グラウンド
なし
久ヶ原スポーツクラブ(久が原SC)ガス橋グランドなし
大森フットボールクラブ萩中小、こみゅにてぃぷらざ八潮あり
開桜フットボールクラブ開桜小なし
ヘラクレスFCおなづか小なし
松仙FC松仙小なし
洗足池フットボールクラブ洗足池小、石川台中なし
調布大塚サッカークラブ調布大塚小、せせらぎ公園、
田園調布中
なし
NPO法人GENIO Football Club梅田小なし
bears TOKYO Football Club鵜の木グラウンドあり
蒲田ボンバーズ大田区立新宿小なし

個人技を磨くならサッカースクールがおすすめ

第8ブロックに所属しているチームで、よく名前を聞くのは、バディー江東と大森FCの2チームです。この2チームはスクールも併設していて個人技指導などもしているのだと思います。

個人技を磨くための指導メソッドを持っているのは圧倒的にスクールです。

個人技が上がればサッカーの楽しみが増えます。本人だけではなく応援している保護者のテンションも上がります。サッカーを長く楽しみたいのであれば、スクールでの基礎技術習得は必須です。

強豪チームはスクールを併設している

クラブチームの練習だけでもそれなりに上達はします。しかし、個人技を基礎からしっかりと教えてくれるのは、スクールです。サッカースキルを上達させたいなら、スクールでの基礎技術の習得は必須です。

実際に強豪と呼ばれるチームには個人技を教えるスクールが併設されている事がよくあります。

  • スクールからチームを作ったクラブ
  • チーム力を向上するために個人技を磨くスクールを開校したチーム

どちらのケースでもそのブロックでの強豪チームに育つ傾向があるので、クラブチームもスクールで個人技を指導する重要性は感じていると思います。

チーム併設ではないサッカースクール

残念ながら第8ブロックでスクール併設チームは少なかったのですが、そういったチームに所属しているお子さんは、別途サッカースクールに通ってみてはいかがでしょうか。

体験だけでもかなり指導の方針に特徴が様々なので、子供にあったスクールに通わせたらグッとスキルが上がるかもしれません。

関連記事

  • この記事を書いた人

papareco

雉遠@サッカーファンです
幼少期からサッカーが大好きで、現在は息子のサッカー活動を全力で応援する父親です。
息子の成長とともに、少年サッカーの情報収集やサポートの重要性を実感し、同じように子供のサッカーを支える保護者の方々と情報を共有したいとの思いから、PaPaRecoを立ち上げました。
東京都在住なので、東京都を中心とした少年サッカーの情報や、トレーニング方法、サッカー用品のレビューなど、私の経験も踏まえた役立つ情報を発信しています。
サッカーを通じて子供たちの成長を見守り、皆様とサッカーの楽しさや有益な情報を共有し、地域のサッカーコミュニティの活性化に貢献できれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

フォローいただけると嬉しいです
練馬少年サッカー応援ブログ - にほんブログ村

-第8ブロック
-, , , , , ,