いよいよはじまりましたね。FC大泉学園一強時代を終わらせるチームは出てくるのか。練馬区の予選が始まりました。
コロナの影響で今年前半の試合はほぼ中止になり、各チーム試合できずにフラストレーション溜まっているので、この大会で素敵な試合を展開してほしいですね。
各チームの試合結果は、こちら
9月5日結果
練馬公式ページにもアップされていますが、9月5日の試合の結果です。
- 石神井SC 4-0 南光SC
- 光和イレブン 9-0 下石神井SS
- 関町SC 3-1 石神井小SC
- 開三小SC 7-0 関町北小課外SC
- 大二小SC 8-0 FC GROUND LINE
- FCムサシ 2-0 FC富士見台
- 緑JFC 0③-②0 光が丘少年SC隼
- MAMEOS 14-0 南が丘FC
- 大泉ロッソ 2④-③2 BALOMPIE
- 豊玉東SC 3-1 光が丘キッドSC
- FCドラゴン 5-1 南町アロー
- 不二SC 11-0 練馬小SC
特に大番狂わせもない結果だったかもしれません。
9月19日の結果
9月19日の結果です。
- 光が丘SCカナリーズ 1③-①1 中西バーバリアンSC
- 関町SC 8-0 SUN UNITED FC
- 仲町FC 4-1 開三小SC
- 和魂SC 2-0 中村スポーツ少年団
- tira calcio 12-0 緑JFC
- 大泉東SC 1-0 田柄FC
- サウスユーベFC 6-0 貫井FC
- FCドラゴン 10-1 泉新SC
- 石神井西SC 4-0 豊玉東SC
- 開二FC 0②-①0 早宮SC
- 大泉JFC 9-0 A.F.T南田中
- MAMEOS 4-1 大西ハリケーン
おおかた予想通りの結果でしょうか。
まだ、サウスユーベや和魂SCも勝利を飾っています。和魂は未だに未知数ですが、次節はFCムサシが相手なので実力のほどがわかるでしょう。いよいよ9/21から大泉学園を除く全チームが登場します。
こちらも必読
FCムサシとコレーガSCが新興チームに敗退。練馬ブロックの勢力図が変わる!!
今後は将来