人気の街?大泉学園の知られざる凄いところ | ねりまじん

人気の街?大泉学園の知られざる凄いところ

こんにちは。今日も練馬区情報です。

今回は、

対象読者
  • 東京都以外にお住いの人
  • 東京都内に引っ越しを考えている人

こんな方にぴったりの記事です。

何気に人気がある街大泉学園

ちょっと離れるとバス利用した上で、バス停から徒歩十何分と不便なマニではありますが、徒歩圏内は非常に住みやすい街です。

子育てにちょうど良い街大泉学園

知る人ぞ知る感じですが、地名に学園と付いているだけあってそれなりに教育環境は良い街だともいます。

幼稚園では「みずほ幼稚園」が有名でしょうか。お受験対策はしていない。と明言しつつも、結果的に受験に役立つ教育をしているというくらいだけあって、私立小や隣接する学芸大泉小などの国立小への進学率は非常に高い幼稚園です。

小中学校は前述した学芸大学附属大泉小学校があります。

中高一貫校は、都立大泉高等学校と私立の早稲田大学 高等学院 中等部が有名ですね。いずれも自転車での通学圏内です。早稲田は当然100%早稲田大学へ進学ですが、都立大泉はGMARCH以上の大学に進学する人がほとんどですね。

都立大泉は数年前に校舎の建て替えか終わったばかりで、とても綺麗な学校です。学力も高く、池上彰さんが通っていた学校としても有名です。

スポーツチーム・スクールも充実

また、駅からバスで10分ほどの所には、FC東京下部組織のサッカースクールもあります。また、U12以下のサッカーでは、都内でも有名なFC大泉学園もあります。

また、トランポリンでは大泉スワロー体育クラブが有名です。伊藤 正樹さん、棟朝 銀河さんなどオリンピック強化選手に選ばれるなど世界レベルの選手を育てています。

駅前本屋が充実

そして、実は何気に充実しているのは本屋!学園と名がつく街だからなのか、良質な本がたくさんあります。

南口はゆめりあ4Fのくまざわ書店。北口はグランエミオ3Fのジュンク堂書店

どちらも本の量は多く、何時間でも入られます。私の読む本も多いのですが、専門書や英語の本、お受験対策の本、問題集も普通の本屋では取り扱っていない本も多いです。

そして少し歩くと、東映撮影所があり映画館も隣接していて文化的な街並みもあり、映画やドラマの撮影現場に遭遇する確率の多い街でもあります。

こんな感じで大泉学園は優良な学校が多く、他区と比較しても地価は低く23区中20番目の高さでとてもリーズナブルな街だと思います

東京都内への引っ越しを検討している方は23区内の田舎街である練馬区を検討してみてはいかがでしょうか。

いながっぷりを自慢するわけではないですが、他の区と比べると見上げた時の空が確実に広い街です。