緊急事態宣言が出て学校側の対応も登校させずに何とか授業を継続する方法を模索し始めていますね。そこで大きくシェアを伸ばしているのがZOOMを使ったオンライン授業ですが、都立高校ではなかなか素早くオンライン授業の体制を構築するのは難しいというのが実態の様です。
そんな中で、都立日比谷高校はいち早くオンライン授業への環境構築を始めています。
都立日比谷高校ではオンラインでの双方向授業を開始!!
日比谷のオンライン授業があると息子に聞いていたが、まだ、完全ではなくPDFによる資料配布がメインで、双方向での授業というのはまだ学校としても手探り状態のようで、多くは先生の授業を一方的に配信するだけのようでした。
それでも武内校長が率先してどこの公立高校よりも迅速にオンライン授業の環境整備に乗り出しています。オンライン授業の進め方を自分なりに試行錯誤するために武内校長自らが教壇に立ってよりよい環境づくりを始めています。
公立の学校って基本的に都政からの指示を待って言われるままに動くのが一般的ですが、日比谷高校だけは、その枠に収まらない私立の様な機動力の速さを持っている印象ですね。
その他の都立のオンライン準備状況
さすがは日比谷高校と思うところもありますが、そうは言っても公立高校です。他の都立高校も同じように準備を進めている可能性は大いにあります。
ということで、都立高校でオンライン授業を行ってる学校が、どれだけあるのかちょっと都立高校のホームページを覗いてみたが、日比谷以外ではそれっぽいオンライン授業をしている学校は見当たらなかった。少なくともホームページではそれを確認する事はできなかった。
やはり、日比谷高校は公立トップの学校ですね。
私立高校のオンライン環境の整備状況
そして、私立高校の状況ですが、いくつか見てみたが、開成高校などの難関校と言われているほどオンラインの授業の取り組みを行っている傾向にある。
やはりこのコロナ危機による学力の遅れは大学受験への影響はかなり危機的状況だから、難関高の学校側も必死に対策を考えるのだと思う。
日比谷高校も私立ではないが同様に東大、医学部排出の驚異的な実績をキープするために、率先して新たな取り組みを取り入れているように思える。
私立高校授業料無償化の疑問
私立高校は大学への進学実績を最重要ミッションに持っている(はず)。特に難関大への進学者を多く輩出している高校に関してはよりその傾向が強い印象がある。
こういう高校は設備投資も充実しているから、対応も早い。そして、それに比例して学費も高くなる。そして、大抵は高所得家庭の子供が通っている。(偏見かも)
しかし、一定数以上の家庭は高くて学費を払うことが困難な家庭もあり、そのような家庭が増える事で良い教育を受ける機会の損失を懸念して東京都は私立高校授業料無償化の対策を行なっているのだと思うが、やはり、ここに違和感がある。
都の資金を都立に使わずなぜ私立に投入するのか?
東京都の私立人気は昔からのことかもしれない。都民が私立に行きたいと思うのも昔からのことだけど、授業料が高くていけない。私立高校授業料無償化はそんな声に答えた政策のように思えるが、そもそもの問題は私立高校に進学させたい。と、都民が思っている事にあると思う。
都政は都立の教育機関を軽視
日比谷高校などの進学指導重点校は例外として、その他の都立高校は軒並み定員割れが続いているにも関わらず、それに対するメスは入れず、都民の思いを満たすための私立無償化政策に走っている。金で解決して考えることから逃げている。
やるべきは、私立高校への進学負担の軽減ではなく、都立高校全体はの設備環境改善への投資である。安い授業料で、綺麗な校舎、最新の設備で、志の高い教師という環境を都立高校で作ることができれば、私立高校よりも都立高校の方が魅力がある。と思ってもらえれば、私立高校に行きたいという家庭は減り、都立高校に行きたいという家庭が増えて、都立高校躍進の足がかりになるのではないかと思うのだが、どうだろうか。
都立学校の環境整備が東京都にとってもメリットが多い
都立学校の設備、環境の向上の投資は都立高校全体の質の向上となり、より多くの学生が質の良い授業を受けられるようになり、都民にとっても都政にとってもメリットが大きいように思える。
それが叶えば、都立高校でのオンライン授業も今頃実現できていたかも知れなあのに、なぜ私立に通う家庭を優遇するのだろうか。。
都民の声に耳を傾けるのは良いが、その本質を見てくれないと、本当にやるべき事が見えず、税金の無駄遣いとなり、不平等な世の中だと感じてしまう。
と書いていて思った。私立に投資して都立を見捨てる都政、理由は質の高い教員が都立高校数に対して多く無いので、設備良くしても宝の持ち腐れになるからではないか?
だったら、各区に区切りないんだから、そんな学力の低い都立高校、都立教師なんて廃校にしてしまえばよい。
>>2度目の緊急事態発令!都立日比谷高校ではオンライン授業が始まった
>>日比谷高校の授業は面白い!だから勉強が苦にならない!!