中学受験中学受験で成績が上がらず転塾を考えてるご家庭がまずやるべきこと!! 塾の成績が上がらないとつい転塾した方が良いのではと、環境変化による成績向上を期待したくなりますが…かなりのリスクがある転塾の話です2022.12.20中学受験
家庭教師実は授業料は高くない!?中学受験の家庭教師活用法 知らないと損です!!家庭教師って授業料だけみると高いって思いますけど、実は塾とそんなに変わらずに効果的に成績上げるサービスなんです2022.11.19家庭教師
テスト結果最後の模試終了!志望校を変えるべき?それとも突き進むべき? 小6の12月、最後の志望校別模試が終わりました。結果は合格にはほど遠い成績です。第一志望校の変更をすべきか決断の時です。2021.12.18テスト結果
小学6年小6の秋~第一志望校に程遠いけど、変えるべきか貫くべきか 小6の秋は、第一志望校を決める時期です。模試の結果が悪いと第一志望校を変えるべきなのか、貫くべきか、塾の講師に伺いました。2021.10.30小学6年
小学6年クラス多すぎ!!早稲アカのNN早大学院クラスの受講者数 早大学院の合格を目指して、NN早大学院コースの受講を目指していましたが、クラス編成や早稲アカ生の合格者数などを分析すると、NN早大学院コースに入ることが必ずしも近道ではないのかもしれないという思いに至りました。まずは、自分の学力の基礎をしっかり固める事が最重要と痛感です。2021.09.24小学6年