学習教材中学受験国語の成績が劇的に改善する3つの対策 なぜうちの子は国語が苦手なのか。そこには明確な理由があります。なんとなく苦手と思っているうちは、学力の向上は見込めないでしょう2022.07.02学習教材
小学6年ここだけの話!!中学受験塾に通いながら私が頼った教材8選 中学受験をするために塾に通って勉強しているご家庭は多いと思います。日々の成績の変化や学習の相談など受験に関することは、塾の先生に聞くのが1番です。 塾に任せていれば、確実に第一志望に受かるように指導してくれるだろう そう思...2022.01.31小学6年
中学受験夕食作ってる場合じゃない!中学受験するなら宅配生活しよう‼︎ 今回の記事は、食事の宅配サービスの体験話です。中学受験とは関係ないって思うかもしれませんが、食事の宅配サービスはかなり中学受験にプラスの効果をもたらすのではないかと思うに至りましたので、その経験を共有しようと思い筆を取りました。 ...2021.06.21中学受験
家庭教師塾だけでは限界!家庭教師を使った成績アップ!その効果的活用法 こんにちは。早稲田大学系列の中学へ進学するために受験勉強をしています。日々の楽しみを我慢して頑張って勉強しているのですが、なかなか成績が上がりません… 通っている早稲田アカデミーでは入塾当時からずっと、SBクラスに所属していて、...2021.05.22家庭教師
学習教材語彙力アップの救世主!!小学生新聞を音読したら成績アップ!! こんにちは!本日も皆さんと「中学受験の役立ち情報」を共有していきたいと思います!是非、最後までお付き合いください! 今回は、活字が大っ嫌いな我が息子にどうにか活字アレルギーをなくして読解力を上げていこうかと試行錯誤した上で辿り着いた...2020.11.13学習教材
小学5年目からウロコ!中学受験の「歴史」を制覇する圧巻の勉強法 今回は、社会科が苦手。特に歴史の学習が苦手な人向けに歴史の効率的な学習方法についてご紹介します。 なぜ中学受験する子供に歴史が苦手な生徒が多いのか 塾で歴史のカリキュラムを見ると、3か月程度で旧石器時代から昭和初期まで...2020.09.21小学5年
学習教材厳選!!私立中学受験に必要な読解力が鍛えられる小説20選!! こんにちは。うちの息子は国語が苦手なんです。特に文章問題の読解力が低い。初見の小説なんて1度読んだだけだと、ほぼ頭の中に内容は残らないから、問題も適当に答えちゃう。 でも、一度読んで内容を把握していたら、大体の問題は解けるってことが...2020.06.20学習教材
学習教材これで失敗回避!!Z会の中学受験コースをサポートする教材 サピックスから早稲田アカデミーに転塾するまでの短い期間ですが、Z会中学受験コースを受講していました。Z会は良問を取り扱っていることや、自分たちで学習計画が立てられる自由度があります。しかし、その反面、教材の難易度は高く、子供だけで学習を進...2020.04.15学習教材
中学受験Z会で効率的な受験勉強をやるために親が持つべき覚悟 子供の頃、Z会やっていい学校に行くぞ!!と強い想いで始めたけれど、テキストの文字の小ささや、問題文の難解さから1ヶ月も持たず挫折をした経験がある人は多いのではないでしょうか。 今と違って、教材は冊子だけで、表紙はきれいなカラーで、「...2020.03.18中学受験
小学5年大公開!!中学受験でサピックスを辞めてZ会を再開して こんにちわ。息子の中学受験の話です。 小4の1年間、サピックスで学びましたが、ついていくのが大変だったので、5年に入るタイミングで辞めてZ会の中学受験コースへ切り替えています。それから、1ヶ月が経ちました。 Z会だけで中学受験...2020.03.08小学5年