高校受験うちの子ひょっとしてADHDかも…高校受験勉強への影響はある?ない? うちの息子、勉強していても、なんか体が揺れてるんですよね。 友達と比べると際立って落ち着きがなかったんです。 実は、症状は軽いものの、ADHDということでした。 ADHDだと難関高校への受験は難しいのかな?無謀なチャレン...2023.03.18高校受験
高校受験【高校受験】塾はサピックスと早稲アカとZ会どれがおすすめ?2021年度合格実績で徹底調査!! 中学受験の人気が高まるにつれて、高校受験校の偏差値の高低差が大きくなっている印象があります。 高校受験組は、なんとか良い学校に受かるために日々勉強に明け暮れていると思います。 我が家もそうでした。早々と中学受験は諦めて、高校受...2021.01.18高校受験
高校受験大公開!!塾長にインタビュー!!高校受験するならサピックス?それとも早稲田アカデミー? 中学生のお子さんを持つご家庭では、中1の夏か中2になるころには、高校受験の準備を初めるタイミングが来ると思います。 うちの子、全く勉強してないけど、そろそろ、高校受験の勉強をはじめないと行ける高校がないわ・・・ 高校受験の...2020.10.04高校受験
高校受験【高校受験】開成高校より日比谷!!高校受験で開成蹴りの日比谷行きを目指して・・・ 開成高校に入学したのに都立日比谷高校に進学する。そんな受験生が最近増加している。東大合格者数が日本で一番多い開成高校に合格したにもかかわらずなぜ東京都の学生は、日比谷に行くのでしょうか。 今回は日比谷生の受験校となぜ日比谷高校を選ん...2020.03.04高校受験
高校受験【高校受験】慶應志木に合格!!都立日比谷高校は受験する?受かったらどうする? こんにちは。心労の絶えない高校受験シーズンですね。高校受験を始めた中学1年の夏、第一志望は「MARCH以上ならどこでもOK」で始めていましたが、サピックスに通い早慶筑駒開成を狙える学力にまで伸びると、見えてくる世界が変わってきました。 ...2020.01.24高校受験
高校受験熟考!!国立大付属校に筑波大附属を選択した理由 長男の高校受験の話です。第一志望校は都立日比谷高校で、併願校をどこにするかを現在の成績を踏まえて検討してます。 特に、国立大付属高校については、どれも難関で都立日比谷高校と同等かそれ以上の学校が多く、チャレンジするか、無理に受ける必...2020.01.20高校受験
高校受験渋谷幕張高校受験!!幕張が遠いのか大泉学園が遠いのか 腕試しという感じではなく、合否は気にせずまずは、千葉の最難関校の渋谷幕張高校を受けて受験会場の雰囲気になれよう。 こんな目的で渋谷幕張まで足を運んできました。 渋谷幕張高校の試験を受けた 1/19に受験第一弾の渋谷幕張高...2020.01.20高校受験
高校受験信じて大丈夫!?高校受験で滑り止めのない恐怖! 高校受験の願書を出す時期が迫ってきました。第一志望は東京都立日比谷高校でブレていません。その他の併願校も軒並み難関校を受験する予定です。 息子の受験校 東京都立日比谷高等学校開成高等学校慶應義塾志木高等学校筑波大学附属駒場高等学校早...2020.01.10高校受験
高校受験都立高校を狙う受験生を持つ親のリアル 中学3年の3学期になりました。いよいよ受験シーズンが始まります。 長男は、第一志望を都立日比谷高校に決めています。しかし、最近のサピックスの模試の成績が伸び悩んでいます。しかも、中学校の内申点があまり良くないため、少しだけ不安が募り...2020.01.06高校受験